天敵がいるかもしれない海へ、魚を求めてリスクを恐れず最初に飛び込む一羽の勇敢なファーストペンギンのように、私たちYSKホールディングスグループは、何事にも「果敢に挑戦」をし続けることで、地域一番と胸を張れる事柄を創造します。お客さまから頼りにされ、困ったら真っ先に思い浮かべていただけるよう努めます。
|
横浜の「 Y 」商工の「 S 」株式会社の「 K 」、全社員が一致団結した姿を表しています。右肩上がりの3本線は企業の成長、自動車関連から始まった企業であることから信号機の色合いを使用しました。信号機は誰もが当たり前に守ります。当たり前を常に実践できる社員の成長によって、企業市民として社会のルールを遵守します。
|
法人名 |
YSKホールディングス株式会社 |
所在地 |
〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼1-40-17 モンテベルデ横浜202 TEL.045-321-2131 |
代表者 |
代表取締役社長 河合 昭彦 |
設立年月日 |
平成22年8月17日 |
社員数 |
16名 |
資本金 |
1000万円 |
年商 |
230億円(令和元年) |
決算期 |
3月末 |
役員 |
代表取締役社長 河合昭彦 常務取締役 早川公一 |
事業内容 |
●自動車部品、用品、機械工具の製作ならびに販売 ●自動車の整備、修理、販売および輸入 ●電動カートおよびその部品の卸売、小売 ●自動車電話、携帯電話の販売および保守 ●福祉機器、福祉介護用品の販売およびリースならびに福祉関係書籍の出版 ●介護保険法に基づく在宅サービス、在宅介護支援および介護予防サービス事業 ●オンデマンド印刷 ●在宅介護事業 ●人材派遣、運送 |
取引銀行 |
みずほ銀行 横浜東口支店| 横浜銀行 横浜駅前支店 |
昭和11年 |
小泉治雄が個人商店で起業 |
昭和20年 8月 |
合資会社横浜商工社を設立、自動車部品、用品、機械工具の制作並びに販売を開始 |
昭和23年 9月 |
9月25日 横浜商工株式会社 創立記念日 |
平成22年 8月 |
8月17日 YSKホールディングス 創立記念日 株式会社神奈川福祉文化協会をグループ化 |
平成24年 4月 |
横浜商工株式会社をグループ化 |
平成24年 8月 |
株式会社美華工房(後にクイックアールズに社名変更)をグループ化 株式会社第一商会をグループ化 |
平成26年 1月 |
株式会社アクセア神奈川を設立しグループ化 |
平成27年 3月 |
グループ各社の決算期変更 |
平成28年 4月 |
横浜商工ロジスティクス株式会社を設立しグループ化 |
平成31年 4月 |
株式会社クイックアールズを社名変更し株式会社Tealとし増資し人事派遣業を開始 |
令和02年 4月 |
横浜商工株式会社の福祉事業部を分社し横浜商工モビリティ株式会社をグループ化 |
令和02年 5月 |
横浜商工株式会社の通信事業部を株式会社S-PLANETに譲渡し業務提携 |